中学部「フロアバレーボール」
2025年8月12日 08時17分 [WEB担当]中学部の5・6月の体育はフロアバレーボールを行いました。1年生はルールを覚えるところからでしたが、サーブ、レシーブ、スパイクと、流れを覚えました。ゲームの中で得点できるようになってくると、徐々にゲームの面白さに引き込まれていきました。
スパイクの方向の打ち分けができるようになったり、腕の力を球に伝え強烈なスパイクが打てるようになったりした生徒もおり、めきめきと上達していきました。
中学部の5・6月の体育はフロアバレーボールを行いました。1年生はルールを覚えるところからでしたが、サーブ、レシーブ、スパイクと、流れを覚えました。ゲームの中で得点できるようになってくると、徐々にゲームの面白さに引き込まれていきました。
スパイクの方向の打ち分けができるようになったり、腕の力を球に伝え強烈なスパイクが打てるようになったりした生徒もおり、めきめきと上達していきました。
中学部の5・6月の体育はフロアバレーボールを行いました。1年生はルールを覚えるところからでしたが、サーブ、レシーブ、スパイクと、流れを覚えました。ゲームの中で得点できるようになってくると、徐々にゲームの面白さに引き込まれていきました。
スパイクの方向の打ち分けができるようになったり、腕の力を球に伝え強烈なスパイクが打てるようになったりした生徒もおり、めきめきと上達していきました。