令和6年度 山盲ニュース

進路支援だより

2025年1月8日 14時40分 [WEB担当]

高等部理療科 「上山ふれあいマルシェ」

 令和6年7月5日()に上山市役所で、市内の福祉施設が集まり「ふれあいマルシェ」が開催されました。
理療科は「あん摩体験コーナー」を出展し、首、肩などの施術を1人あたり10分程度行いました。イベントは初参加で、あん摩体験に足を運んでくださるか心配していましたが、始まる前に予約される方や、コーナーを見て足を止め、声をかけてくださる方が多くいらっしゃいました。最初は緊張していた生徒ですが、日頃の授業での実習や練習を重ねた成果もあり、上手くコミュニケーションを取りながら施術する様子が見られました。はじめは生徒3名で施術を行う予定でしたが、想像以上の反響で、教員も施術に加わり対応する盛況ぶりとなりました。外部に出向いて施術する機会はなかなかないので、大変有意義な経験となりました。

また、来場者の要望にそった施術ができ、「身体が軽くなった」「とても気持ち良かった」といった喜びの声もたくさんいただき、今後の学習に対するモチベーションや学習への大きな励みとなりました。

高等部理療科「令和6年度 進路校外学習」

 令和6年9月26日(木)に、理療科(専攻科)が学年ごとに合同で治療院や福祉施設を見学する、進路校外学習が行われました。
第1学年は理療業を営む治療院を、第2学年は医療機関で行われている理療の実際、第3学年は老人ホームやデイサービスにおける実務の現状を見学しました。就業のあり方や実技、質疑応答などを参考に、先輩方の体験談や職場での仕事内容、患者が求める理療師像を伺いました。技術やコミュニケーションも必要なこと、日々の生活力も大事であることを学び、校内での授業では感じられない実際を肌で感じられる、貴重な見学となりました。これらの実践を基に、将来の進路をより具体的に描き、今後の学習に活かしていきたいと、生徒からは意欲的な意見が聞かれました。

-見学場所-

第1学年 もりや治療院、ゆうき整体指圧治療院

第2学年 渋谷医院、大島医院

第3学年 特別養護老人ホームあこがれ

グランドホーム樫の木

( 進路支援だより抜粋 )


進路支援だより 2025-01-08 [WEB担当]
進路支援だより
2025-01-08 [WEB担当]