〒999-3103 山形県上山市金谷字金ヶ瀬1,111番地 ℡023(672)4116 ※寄宿舎:〒990-2314 山形市大字谷柏20 ℡023(688)2375 山形聾学校敷地内

 

山形県立山形盲学校 公式WEBサイト

      臨床室のご案内                  



 

令和4年度 山盲ニュース

山盲ニュース[根記事一覧]

WEB管理者2023/04/21 13:48:51(0票)

 3月15日水曜日、令和4年度卒業式を行いました。新型コロナ対応の下、厳粛な中にも暖かな雰囲気の中で卒業生を送り出しました。

 またあんま指圧マッサージ師、鍼師、灸師の国家試験が行われ、本校卒業生は全員合格しました。在学中の生徒の努力が実を結びました。おめでとうございます。


送別会(0件)画像
WEB担当2023/03/15 14:09:44(1票)

 3月2日に送別会を行いました。送る側、送られる側共に、これまでの感謝の気持ちを伝え合いました。退舎生が退場する際には、あたたかい拍手とくす玉で見送られ心あたたまる会となりました。


記念品贈呈


くす玉割り
WEB担当2023/01/26 12:48:27(0票)

 12月22日にクリスマス出し物大会を行いました。
 寄宿舎の生活の音を拾った「音クイズ」や「いつも何度でも」のキーボード演奏、先生方のハープ演奏やクイズで盛り上がりました。
 「金曜ロード賞」や「腹直筋賞」などの楽しい賞や賞品をいただき笑顔があふれる会になりました。

おとくいずのようす
音クイズの様子 

きーぼーどえんそうのようす     
キーボード演奏の様子                           
WEB担当2022/12/15 14:03:47(0票)

 スペシャリスト講演会では、講師の先生を迎えて、講話と実技を行いました。実際に体験し、様々な方法や施術があることを学び、生徒たちは熱心に聞き、どんな症状の患者さんが多いのか。どれくらいの患者数がくるのか。コミュニケーションで大事なことや先生の活力や趣味について質問していました。
 また、卒業後の進路先や将来のイメージを広く知ることができ、目標に向かう気持ちが高まったようでした。日々の学び、知識や技能を大切に、自分のペースで、生活リズムを整えつつエネルギーを蓄えていくことが重要だと教えていただきました。

WEB担当2022/12/15 14:03:28(1票)

 進路校外学習では、実際に現場で施術している手技マッサージや検査機器を見学することができました。理療師に求められる能力や資質について、他職種職員との連携について、理療者とその家族との関わり方についてなど、話を聞くことができました。生徒のみなさんは、積極的に見学や質問をして、理療師の果たすべき役割や就職先を考える上での理解を深めることができました。
WEB担当2022/12/15 14:03:18(1票)

 進路研修会では、相談支援員の方をお呼びして、「山形市の福祉サービスについて」のお話をお聞きしました。視覚障がい者が利用する福祉サービスの例をあげると
①買い物に行ったり遊びに行ったりする際に利用可能な、同行援護サービス
②働く場としての、就労継続支援事業所の利用
③自立して暮らすために、グループホームの利用
④自分でご飯を作ったり掃除をしたりする際に利用可能な、居宅介護サービス
⑤20才になったときに、障害者年金を受けるための手続に関する支援
⑥福祉タクシーを利用するための、タクシー券交付の手続きに係る支援               などです。
 これらはすべて、相談支援員に相談することで、手続きを進めてもらったり、手伝ってもらったりできるそうです。相談支援事業所に登録し自分に合ったサービスを最大限利用して、自分らしい生活を送ることができるようにしたいものです。

WEB担当2022/12/15 14:02:40(0票)

 高等部普通科では教育課程に応じて、卒業後の就労に向けて就労体験をしています。学校生活の中で身につけておきたいと思われることがありましたので、次に挙げます
①毎日決まった時間に起床・就寝し、元気に出勤する。
②きちんとした身なりで、相手を見て挨拶をする。
③事業所まで安全に通勤する。
④自分から質問をする。
 事業所でも、視覚障がいがあることについて配慮いただけますが、自分でできることを増やしていくことが大切だと思います。
 また、自分のアピールポイントは何か、自分の苦手なことは何か、自分自身で知っておくことも大事になってきます。

WEB担当2022/12/15 14:02:23(0票)

 進路学習では、中学部の生徒と保護者と職員が参加し、オンラインで進路学習を行いました。ゲストティーチャーは本校を卒業し、現在東京都で仕事をしており、同行援護や家事援護などのサービスを受けずに一人暮らしをしていること、人と話すことが好きなので接客の仕事に就いたことなど、生活全てが楽しいというお話を聞きました。生徒たちへは、「在学中から、コンピューターなどを使って調べる力や自分から周りの人に声を掛けるなどの行動力をつけると、一人での移動や買い物をするのが楽しくなり、進路の選択しも増える。そして、料理、洗濯、掃除などを自分でできるように励みとなる話しをたくさん聞き、改めて目標ができた、とても有意義な進路学習となりました。
WEB管理者2022/11/29 15:09:58(0票)

 11月24日木曜日、山形放送の松下アナウンサー、山本アナウンサーを迎えての「読み聞かせの会」を実施しました。回文、クリスマス、戦争(疎開)のお話と、種類の異なるタイプの読み聞かせでしたが、いずれの朗読もその文章にマッチした素晴らしいものでした。
読み聞かせの様子
WEB管理者2022/09/29 08:30:25(1票)

 9月22日木曜日、小学部の遠足を行いました。馬見ヶ崎川の河原の道を90分ほどかけて歩き、途中では水位の下がった馬見ヶ崎川に裸足で入って歩くなど、普段の学習とは違った体験をすることができました。また休憩時間には、各自購入してきたおやつを食べるなど、楽しい時間を過ごすことができました。
 



WEB担当2022/07/29 13:48:32(1票)

 「サウンドテーブルテニス交流会」を行いました。
交流会前の二週間前から練習期間を設けると、舎生同士誘い合うなど積極的に参加している様子が見られました。練習を重ねるたびに上達し、ラリーが続いていました。
 交流会当日は、くじ引きで対戦相手を決定しました。ドキドキわくわくしている様子も見られましたが、対戦相手が決まり試合が始まると、みんな真剣に球の音をよく聞いてプレーしていました。

たいせんちゅう

 対戦中
WEB管理者2022/07/04 13:42:04(0票)

 6月30日木曜日、スクールコンサートが開催されました。
 このコンサートは、「公益財団法人日本テレビ小鳩文化事業団」の企画主催によるものです。一流の演奏家の方々のジャンルを超えた様々な名曲を聞くことができて、幸せな時間を過ごすことができました。
 出演者のプロフィール等は、別添えのPDFファイルをお開きください。(チラシに点字が打ってあったため、やや見にくい部分があります。ご容赦くださいませ。)
 演者プロフィール.pdf

WEB管理者2022/07/01 08:10:53(0票)

6月24日金曜日、東北地区にある全ての盲学校小学部の児童が、オンライン交流会を行いました。この交流会を通して、同年代の友達の声を聞くことができ、とてもうれしそうでした。

WEB管理者2022/06/29 15:47:10(0票)

 6月11日土曜日、小学部の運動会を開催しました。児童は、日ごろの体育学習を延長した競技から運動会ならではの競技まで、運動の楽しさを味わえる様々な種目に取り組みました。

 荷物を運ぶ「やまもう宅急便」
WEB管理者2022/06/16 08:19:42(1票)

 6月3日金曜日、本校を会場に令和4年度第1回機器展示を実施しました。展示した機器は、仙台市に本社を置く㈱トラストメディカルから貸していただきました。また、トラストメディカルの多田氏が来校し、機器の説明をしてくれました。ベーシックなルーペから最新機器まで、幅広く展示していただきました。たくさんの方においでいただき、見学していただきたい内容の企画でした。
 10月に実施される第2回機器展示は、学校見学会の一部に組み込まれています。

 拡大読書器で見た遠くにある絵本

 暗い場所でも明るく見える装置

 遠くの暗がりが眼鏡の中で明るく見えます

 本を読み上げる機械(よむべい)

 携帯型点字ディスプレイ
WEB管理者2022/06/14 07:58:53(1票)

 6月2日、小学部1、2年生の生活科の学習で、みはらしの丘ミュージアムパークへ校外学習に行きました。晴天のもと、丘のなだらかな斜面をたくさん歩いたり、何度もローラー滑り台に乗ったりと、元気いっぱい楽しみました。

手をつないで散歩

 
スピードが出ます!
WEB担当2022/05/17 11:03:11(1票)

 4月21日(木)に2名の新入舎生をお迎えして寄宿舎歓迎会が行われました。
短い時間ではありましたが、舎生の皆さんの個性豊かな自己紹介の言葉に笑顔あふれる会になりました。

しんにゅうしゃせいのあいさつとじこしょうかいのようす  
新入舎生のあいさつと自己紹介の様子 

ざいしゃせいのじこしょうかいのようす          
在舎生の自己紹介の様子

かいしゅうりょうごのこうりゅうのようす   
会終了後の交流の様子
WEB管理者2022/05/11 08:00:32(2票)

4月11日、令和4年度入学式を行いました。
 新型コロナ対応下ということもあり、校歌はCDで放送する等の例年とは異なる実施形態でしたが、心を込めて新入生を迎えることができました。
 これから共に学べることが、本当に楽しみです。