病気や事故などで目が見えない、見えにくくなった方が「理療師」の国家資格を取得し、社会自立を目指す学校です。
◎理療科紹介動画 理療科紹介VTR(YouTubeに移動します)
◎理療科紹介パンフレット 2020理療科紹介印刷用.pdf
1.理療師とは?
あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師のことです。
健康の保持・増進、疾病の予防に大きな成果を上げており、注目されている治療法です。
2.国家資格を取得できます
あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師は、医師や看護師と同じく国家資格です。
3.費用はかかりません
(1)授業料無料
特別支援学校なので授業料が無料です。所得に応じて就学奨励費が支給されます。(*ただし、PTA会費や国家試験受験料などは個人負担となります。)
(2)個別対応の授業
少人数学級で個々に応じた授業を行っています。
(3)専門性を有する教員
理療はもちろん視覚障がいの専門性を有する教員が指導します。
(4)進路定着に向けたサポート
伝統と豊富な実績に基づいた、就労に向けての指導・支援を行います。
4.理療科(専攻科)と保健理療科
山形盲学校には理療科(専攻科)と保健理療科があります。どちらも3年制で、主な特徴は次の通りです。
(1)理療科(専攻科)
高校卒業以上が対象
あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師になるための学習ができます。
(2)保健理療科
中学卒業以上が対象
あん摩マッサージ指圧師になるための学習ができます。
5.卒業後の就職先は?
高齢者介護施設、訪問マッサージ(各家庭を訪問し施術をする。その際、ドライバーさんに同乗して移動)、治療院への就職、治療院の開業や教員養成施設への進学など。
興味のある方はお気軽にご相談ください
山形県立山形盲学校・視覚支援センター
電話 023-672-4116