〒999-3103 山形県上山市金谷字金ヶ瀬1,111番地 ℡023(672)4116 ※寄宿舎:〒990-2314 山形市大字谷柏20 ℡023(688)2375 山形聾学校敷地内

 

山形県立山形盲学校 公式WEBサイト

      臨床室のご案内                  



 

理療科とは?


理療科とは?


1 理療とは? 

 理療とは、あん摩マッサージ指圧、はり、きゅうの総称のことで、徒手や鍼、温熱などの物理的な刺激を体表に与えて、健康の保持・増進を図る理論・技術をいいます。その理論・技術の全てを学習する課程が理療科(専攻科)です。

2 理療科(専攻科)とは?

 理療科(専攻科)は、高卒以上の3年課程で、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゆう師の国家試験受験資格を得る課程です。

 卒業後、それぞれの国家試験を受験し、合格すると、それぞれあん摩マッサージ指圧師免許、はり師免許、きゅう師免許を取得できます。



理療科トップへ 

 

学習内容について


学習内容について

 理療科(専攻科)の課程で学習する主な科目を簡単に紹介します。 

◎ 「人体の構造と機能」(解剖学、生理学) 
  人体がどのように造られていて、どのような仕組みで働いているのかを学びます。 

<解剖学の授業の様子> 

 解剖学の学習

◎ 「疾病の成り立ちと予防」(病理学概論、衛生・公衆衛生学) 
  病気の概要や分類、病気が人体にどのように働きかけて病態を引き起こすかなどを学びます。また、病気を予防し、健康を維持・増進していくための知識もこの科目で学びます。 

◎ 「生活と疾病」(臨床医学総論、臨床医学各論、リハビリテーション医学) 
  現代医学の診察法や治療方針の概要と、種々の病気の症状、検査法、治療法やリハビリテーション医学の基本を学びます。 

◎ 「基礎理療学」(東洋医学概論、経絡経穴概論、理療理論) 
  東洋医学の考えに基づく人体のつくりと働き、病気のとらえ方、治療の考え方と、全身にあるツボ(経穴 〔けいけつ〕)の場所と効能、ツボのつながり(経絡〔けいらく〕)と内臓の関連を詳しく学びます。また、鍼や灸、 あん摩が人体にどのように作用し、効果をもたらすのかを学びます。 

◎ 「臨床理療学」(理療臨床論) 
  西洋医学・東洋医学、それぞれの見方から、病気や症状に対しての診察法、鍼、灸、あん摩の治療法を具体的に学びます。 
◎ 「理療基礎実習、理療臨床実習」 
  あん摩、マッサージ、指圧、鍼、灸の実技の基礎・応用を学びます。 

<基礎実習の様子>
基礎実習その1


基礎実習その2



理療科トップへ

 

国家試験について


国家試験について 

◎ あん摩マッサージ指圧師試験、はり師試験、きゅう師試験は、毎年1回2月に全国一斉に同一問題で行われます。

◎ 視覚障がい者は、拡大文字、超拡大文字、点字、デイジー機器による受験が可能です。 

◎ あん摩マッサージ指圧師試験では、160問の四肢択一問題です。 

◎ はり師試験、きゅう師試験では、はり師ときゅう師の共通問題とそれぞれの専門問題で、180問の四肢択一問題です。

◎ これらの国家試験に合格した者にあん摩マッサージ指圧師免許状、はり師免許状、きゅう師免許状が与えられます。



理療科トップへ 

 

卒業後の進路


卒業後の進路

<あん摩マッサージ指圧師免許、はり師免許、きゅう師免許取得後の進路> 

1 進学コース

 筑波大学教員養成施設 盲学校理療科教員養成課程(2年)

2 就職コース

 治療院、接骨院、介護老人保健施設、特別養護老人施設、訪問マッサージ、病院・医院、派遣会社(ホテル、旅館、温泉施設等)、ヘルスキーパー等 

3 開業コース

 治療院開設



理療科トップへ 

 

主な行事(平成27年度)


主な行事


 4月   入学式・オリエンテーション
 5月   校内弁論大会 

 7月   進路校外学習・球技大会
10月   スペシャリスト講演会・解剖見学実習 

12月   リハビリテーション実習   
 2月   国家試験

 3月   卒業式

※ 定期テストは年4回
※ 国家試験模擬試験は年3回(3学年のみ) 


 

理療科トップへ 

 

臨床室利用のご案内


臨床室利用のご案内


 臨床実習室は、校舎内に設けられた外来向けの施術所であり、地域の方々から来所いただいて行う実習を通して、臨床実技を学ぶ教育の場です。 

 あん摩の実技については、1年次、週5時間の基礎実習を積み、鍼灸実技については、1、2年次の2年間をかけて基礎を修得します。 

 施術を行うのは、保健理療科、理療科に在籍する生徒で、担当教員の指導のもとで施術を行います。 


◎ 施術日および施術時間 

 月曜日~金曜日 13時30分~15時20分(祝日、長期休業中を除く。但し、学校行事等で施術できない日もあります。)


◎ 施術料金 

 全身あん摩:700円

 部分あん摩:
  頭部 50円  頸部 50円  肩背部 200円  上肢 100円  腰殿部 200円  下肢 100円  腹部 200円

 鍼:300円

 灸:100円

 物理療法:50円

※ 健康保険は適用となりません。 


◎ 予約先 

 完全予約制になっております。 

 初来院時はお電話にてご予約ください。TEL 023-672-4116(山形県立山形盲学校)

 「臨床の予約をしたい。」とお伝えください。臨床担当者におつなぎいたします。 


◎ 場所および駐車場 

 アクセスのページをご覧ください。また、駐車場は学校プール北隣の駐車場をご利用ください。 

 臨床室の入口は、「職員玄関」からお入りください。


 施術室

 施術室



理療科トップへ